に投稿

組紐で作るクリスマスツリー ハンドメイドキットを発売

あっという間に2022年も残すところ1か月を切りました。各種イベントも少しずつ通常モードを取り戻しつつありますが、この2年の間にすっかり家で過ごすスタイルも定着してきました。さて、12月はみなさん楽しみにされている「クリスマス」がやってきますが、お部屋の飾りつけはもうお済みでしょうか?小さくても何かの飾りで雰囲気を楽しみたい、だけど用意はこれからという方に朗報です!昇苑くみひもでは、このたびクリスマスのモチーフと和の技術を融合させた「飾り結びで作るクリスマスツリーキット」を作成いたしました。

https://shop.showen.co.jp/product/クリスマスツリー・ハンドメイドキット/
※ フレームおよび台紙は付属しておりません

こちらは古くから伝わる「花むすび」の技法を学びながら、ご自身で小さなオーナメントをお作りいただくキットになります。日本では紐を組み上げる「組紐」の技法もたくさんの種類が存在していますが、「結び」についても本当にたくさんの技法があります。そんな結びの形の中から「叶結び」「几帳結び」「菊結び」「淡路結び」の4種を組み合わせたクリスマスツリーの形を作成してみました。これらの結びは初めて挑戦される方には少しハードルが高いものもあるかと思いますが、少し組紐や結びを経験された方にも楽しんでいただける内容となっております。

【商品詳細】

  • 出来上がり寸法/約14㎝×約8㎝
  • キット内容/作り方のレシピ、江戸紐(以下’、江戸紐の詳細)
    • 江戸紐4㎜緑…ツリー 約110㎝
    • 江戸紐4㎜茶…植木鉢 約80㎝
    • 江戸紐1㎜金…星 約55㎝
    • 江戸紐1㎜銀・赤・黄緑・白…飾り 各約60㎝
  • 用意するもの/はさみ、ボンド、(竹串)
  • 難易度/中級程度・製作時間の目安約2時間

※フレームおよび台紙は付属しておりません

に投稿

年末・年始の営業について

毎度、昇苑くみひもをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。

【ウェブショップの発送業務】
12月28日までのご注文は、年内に発送いたします。(手組教材・カスタムオーダー商品を除く)
発送休業日: 12月29日~1月4日
休業期間中のご注文は、1月5日より順次発送いたします。
ご注文は、随時受け付けております。

【宇治本店】
12月30日(金曜日)の営業時間は10:00~15:00
休業日:12月31日~1月4日
12月27日(火曜日)は、営業いたします。

【手組み体験】
手組み体験のご予約・実施日に関しては、「手組み体験」のページをご覧ください。

【SHOWEN高台寺店】
12月28日~1月3日までの営業時間は、10:00~18:00です。
状況により予告なしに休業する可能性があります。
最新の情報は、kyoto-souvenir.co.jpのページで、「SHOWEN・てんてんてん高台寺店」の情報をご確認ください。
電話番号:075-744-0214

【本社事務所・工場】
休業日: 12月29日~1月3日

に投稿

〜組紐と色を楽しむ2日間〜 紡ぐ色の物語 第一話

数ある工芸品の中でも、たくさんの色の組み合わせが華やかな伝統工芸「組紐」。私たちのものづくりでは常に「色」がテーマになってきます。自社の商品作りはもちろんのこと、お客様との打ち合わせでも一番楽しい部分であり、一番難しいとも感じることの多いテーマです。

そこで以前よりご縁のある「色」に関しての専門家であられる能口祥子先生と、「色」をキーワードにしたイベントができたらとお話を進めていたところ、11月19日(土)と20日(日)の二日間、「紡ぐ色の物語」と題しましたイベントを開催する運びになりました。色を学び、色を楽しむためのこちらのイベント、今回は第一回目ということで、私たちが長年取り組んでおります自然の木々から「色」をいただいた「草木染め」の糸の展示を行います。

弊社で染色を行っております職人が京都の「梅染師 山本 晃」先生に師事して約4年。自然が有する美しい色を引き出す技法を学んでまいりました。今回これまでさまざまな素材で染めてきた絹糸の中から代表的なものを約25種展示いたします。科学の発展とともに人々はたくさんの色を自由に手に入れることができるようになりました。その一方で自然から美しい色を引き出すことができた感動は薄くなってしまったように思います。昔の人々が感じていた「色への憧れ」を今回の展示で感じていただけましたら幸いです。 そして能口先生には「色」の組み合わせを楽しく学ぶ「ひいな紙の色遊び」と「きものパーソナルカラー診断」を行っていただきます

着物と帯の色合わせをミニチュアで楽しめる「ひいな紙」。こちらは能口先生が収集した裂地の中から、お好きな着物の生地と帯地のハギレを選んで自分だけのコーディネートのひいな型を作れるワークショップです。周りを見渡すと本当にさまざまな色に囲まれています。色の組み合わせにルールはあるの?同じ色でも組み合わせが違うとこんなに印象が変わるのはなぜ?こちらのワークショップでは配色の不思議を法則やテーマに合わせて学ぶことができます。台紙に布地を張り込みながら、着物・帯・帯揚げ・帯締めの組み合わせを楽しくセンスアップを目指しましょう!

また会場ではパーソナルカラーに特化して色出しをした帯揚げ「ワタシイロ」シリーズの販売も行います。

紅葉が美しい秋の京都。昇苑くみひも 宇治本店では、こんなにも楽しい色への出会いをご用意しております。ぜひ宇治の町の散策と合わせてお立ち寄りくださいませ。

〇 イベント内容

【日時】2022年11月19日(土)・20日(日)

【展示】自然素材で染めた、25種類もの美しい絹糸とその素材の展示
・桜・梅・生藍・梅苔・蓬・茶・銀杏・日本茜・藤※比叡山の不滅の宝灯「煤染め(すすぞめ)」など

【ワークショップ】
◆組紐を使った「ひいな紙の色遊び」2,000円
◆きものパーソナルカラー診断 3,000円
◆お似合いの色で作る、結びのブレスレット作り330円(パーソナルカラー診断後のオプション)
※いずれも随時

能口祥子先生 プロフィール

「衣・食・住・心」に色彩の効果を活かし、“色から広がる心身共に豊かな生活“をコンセプトに企業、個人共に多様な色彩計画と色彩教育を行う。企業のカラーブランディング、商品企画、販売促進に伴う店舗ディスプレイやパッケージ、ラッピング等のデザイン、カラーコンサルタントなど多数手がける。また、企業研修、大学、専門学校にて、色彩学やカラーデザイン、スタイリングの講師を務める。2015年9月から、日本の色、和の色彩に特化した「きものカラーコーディネート講座」を東京・京都にて開催。伴い、きものカラーコーディネーター協会(KICCA) を設立する。

山本 晃先生 プロフィール

1943年 兵庫県生まれ
1958年 京都の叔父の紹介で天野木仙氏に入門1970年 別家独立。きもの工房「礎」を設立
1975年 染織のルーツをもとめて、エジプト、ギリシャ、イタリアを旅行
1978年 京都北野天満宮より剪定した紅梅を頂き紅梅染の研究に入る
1997年 梅染体験教室開校 梅染友禅更紗の技術を、京都染織試験場で指導
1999年 専門機関にて梅染成分テストにより、消臭性、弱抗菌性が確認される
2002年 京都シニア大学にて「梅染の不思議」講演
2004年 第二回環境経営大賞に梅香房が認定
2008年 京都市より、「伝統産業技術功労者」認定
2010年 平成25年伊勢神宮式年遷宮にむけ、「御神宝平緒の縫い糸」12色依頼を受ける
梅香房のホームページ

に投稿

新商品のキックオフ・キャンペーン

9月23日から10月10日までの間、肩掛け組紐、ハンドストラップをご購入の方にオリジナルペタストをプレゼント!

この度「京の肩掛けくみひも」「ハンドストラップ 平唐」の2種類の商品を新しくリリースさせていただくにあたりまして、9月23日から10月10日までの間に上記2種の商品いずれかをご購入いただいた方に昇苑くみひもオリジナル「PETASUTO」をプレゼントいたします(プレゼントのデザインは以下の写真の2種のどちらかになります)。こちらは以前の企画でも採用していた2柄のデザインのものとなっております。今キャンペーンを通じて新しい組紐の楽しさを身近に感じていただける一つのきっかけになってくださればと思っております。

昇苑くみひもオリジナルPETASUTO
スマートフォンに着けてハンドストラップ・
京の肩掛けくみひもを装着できます

こちらは新しく発売しました「京の肩掛けくみひも」です。最近はスマートフォンだけを持って外出するシチュエーションも増えてきました。今回のPETASUTOと組み合わせていただくことで、ちょっとしたお出かけにカバンは必要なさそうですね!

同時発売の正絹ハンドストラップ平唐にも、もちろんご利用いただけます!スマートフォンの落下防止には、やっぱりストラップがあると安心ですね。

また今回のキャンペーン用の柄とは異なったデザインですが、こちらの組紐や結びの柄をモチーフにしたオリジナルPETASUTOも新しく販売しております。

に投稿

新しい手組素材の販売を開始!

私たち昇苑くみひもでは、創業当時から手組の技術を大切に継承してきました。弊社創業者も伝統工芸士として組紐作りに向き合い、主催していた組紐教室からもたくさんの伝統工芸士を輩出してまいりました。現在も続く宇治本店の組紐教室には京くみひもの伝統工芸士が3名在籍しており、日々ものづくりを続けております。手組での組紐作りの可能性を広げるべく、今回は皆様に2つの新しい素材販売のご案内です。

〇 レースの帯締め製作も可能!結びにも使える角八つ組の組紐素材!

こちらは絹糸で組み上げられた「角八つ組」の組紐になります。1mmほどの太さのこちらの組紐はしっかりとしたハリのある紐になり、絹糸と組み合わせて新しい帯締めなどを組み上げることもできます。またこの紐だけを使用してマクラメのような結びの技法で、帯締めそのものを作り上げることも可能です。いろいろなアイデアで細い糸だけを使用することでは実現できなかった新しいものづくりの扉を開くことができます!

〇 組紐教材に「15本持ち 32m」という新しい購入単位を設定!
一般的に組紐作りに取り組まれている方々用に販売されている絹糸は「並尺」「長尺」「16玉」「24玉」といった帯締め作りに適した単位で販売されていることがほとんどです。ただし最近では帯締め作りに限らず、アクセサリーやインテリアなどをさまざまな用途のために組紐をお作りになられる方々も増えてこられたように思います。そこで今回15本に束ねられた糸を32m分、一続きのままでご購入いただけることが可能になりました。従来の帯締め作りの糸の束よりも本数を少なめに設定してあるので、繊細な組紐作りにも便利な内容となっております。また32mが一続きになっているので、ご自身で必要な長さをカットすることで無駄なく糸を使っていくことが可能です。もちろん帯締め作りの際にちょっと差し色を使用したい時にもとても重宝する少ない単位での組糸になります。今まで帯締め用の糸を購入しながら調整されていた皆様、ぜひ小回りの利く小さな単位の組糸をお試しください!
「手組教材 本絹糸」の商品ページへ

に投稿

コリア伝統工芸協会 第一回メドゥプ教室作品展を開催!

皆様は「メドゥプ」という言葉をお聞きになられたことがあるでしょうか。日本にも組紐や美しい結びの文化がたくさんありますが、韓国にもこの「メドゥプ」と呼ばれる素敵な組紐文化があります。韓国の衣装や住空間などの装飾を含め、古くから人々の生活に寄り添ってきました。美しい結びの形に目を引かれますがデザイン面での装飾という役割はもちろん、長寿や幸福を願うなどお守りの要素も併せ持っています。現代の韓国では重要無形文化財に取り入れられるなど、韓国の文化を語る上で欠かせない伝統的な工芸品です。 今回弊社の組紐をお使いくださっているご縁から、昇苑くみひも宇治本店にて「第一回 メドゥプ教室作品展」を開催させていただく運びとなりました。

今回は先生方によるワークショップの開催も予定しており、韓国での結びの技法に触れていただくことのできる貴重となっております。今回の開催に先駆けて弊社作り手数名が先生から直々に結びのレクチャーを受けました。普段私たちもたくさんの組紐や結びをお仕事で製作しておりますが、作り方やデザインの違いに新しい発見がたくさんあったようです。コロナ禍の影響がまだまだ続く中、海外への渡航もハードルが高いままです。ぜひこの機会に隣国の文化に触れていただいて、組紐、結びへの興味を広げていただけましたら幸いです。

ワークショップ内容(宇治本店へ事前申し込みが必要です)

-初級-

  • 日程:9月17日(土)、23日(金)、28日(水)
  • 初級:チャムヂャリ(トンボ)ストラップ作り
  • 時間:11:00~12:00(各日定員8名)
  • 講習料:2,000円(税込)
初級:チャムヂャリ(トンボ)ストラップ

-中級-

  • 日程:9月17日(土)、23日(金)、28日(水)
  • 中級:タンジ(壺)ノリゲ作り
  • 時間:14:00~16:00(各日定員4名)
  • 講習料:3,500円(税込)
中級:タンジ(壺)ノリゲ

※ 初級クラスはどなたでもご参加いただけます。
※ 中級クラスはコマ結びと几帳結びが出来る方が対象となります。

お申込先:宇治本店 0774-66-3535 (10:00~17:00)
毎週火曜日定休日

に投稿

臨時休業のお知らせ

平素より、昇苑くみひもをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、宇治本店を下記の日程で休業いたします。
皆様には、ご不便とご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。
事情をご賢察の上、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

  • 8月4日(木)~8月7日(日)
  • 8月10日(水)

8月の定休日は、9日・23日・30日です。
16日は、営業いたします。

今後の営業は、状況により変更する場合がございます。
変更がありましたら、ホームページにてお知らせいたします。

に投稿

夏休みキャンペーン開始のご案内

前回のタッセルプレゼントキャンペーンが大変ご好評につき、「夏休みキャンペーン」を実施いたします。
昇苑くみひも宇治本店ならびに、ウェブショップで一回のご注文の商品の合計金額が、税抜3,000円以上(送料・手数料は除く)お買い上げの方に、先着で「タッセルキーホルダー」1点をプレゼントいたします。「タッセルキーホルダー」は、数に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。

  • 開催期間:7月16日~8月16日(開催期間中でも、タッセルキーホルダーがなくなり次第終了いたします)
  • プレゼント品:「タッセルキーホルダー」×いずれか1点(色はお選びいただけません)
  • 「タッセルキーホルダー」は、全長約9cm

に投稿

お盆期間中の営業に関して

毎度、昇苑くみひもをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、8月13日~8月16日までの営業を下記のとおりとさせていただきます。

【ウェブショップの発送業務】
期間中の手組教材・カスタムオーダー商品のご注文は、8月17日以降商品ができ次第、順次発送いたします。
多数の在庫をご用意しておりますが、万が一品切れが発生した場合、出荷までにお日にちがかかる場合がございます。ご了承ください。
ご注文は、随時受け付けております。

【宇治本店】
通常通り営業いたします。期間中の定休日はございません。

【手組み体験】
手組み体験のご予約・実施日に関しては、「手組み体験」のページをご覧ください。

【SHOWEN高台寺店】
営業予定ですが、状況により予告なしに休業する可能性があります。
最新の情報は、kyoto-souvenir.co.jpのページで、「SHOWEN・てんてんてん高台寺店」の情報をご確認ください。
電話番号:075-744-0214

【本社事務所・工場】
休業日:8月13日(土)~8月16日(火)

に投稿

「組紐展」が終了いたしました

お陰をもちまして盛況のうちに5月30日をもって終了することができました。ご多忙の中お越し下さった皆様、ご協力くださった皆様には心より感謝申し上げます。

今回の組紐展では7名の先生方による、普段なかなか目にすることの出来ない技術の作品が一度に揃う貴重な機会となりました。

組紐の芸術性とその奥深さを改めて実感すると共に、今後も組紐の魅力を発信できる機会を捻出して参りたいと思います。

このような取り組みを続けていけるよう、たくさんの組紐に携わっておられる方々と交流を深めていきたいと思っております。

次回の企画展に関しましては、詳細が決まり次第ご案内いたします。

どうぞ楽しみにお待ちください。